パソコンの誤操作、不正アクセス、紛失、盗難などによる個人情報や機密情報の流出などは後を絶ちません。
「情報漏えいニュース」では、日々発生する情報漏えいに関するニュースをまとめて公開しています。

トレンドマイクロ、ウィルス感染などを装ってサポート問い合わせをさせるサポート詐欺に注意喚起

  • 元記事:
    不安をあおって電話でだます「サポート詐欺」の手口を追う
  • HP:トレンドマイクロ
  • 発表日時 2016/10/31

    ウィルス感染やシステム不調などの表示をしてサポート問い合わせをさせるサポート詐欺が増加しており、トレンドマイクロが注意を呼び掛けている。この詐欺は2012年ころから海外でTech Support Scamとして確認されているが、2015年頃から日本でも確認されはじめ、2016年にむけて増加傾向となっている。
    サポート詐欺は不正広告などの閲覧によりサポート詐欺サイトに誘導され、ブラウザ上でウィルス感染やシステム異常などの表示をしてユーザを不安にさせ、画面上のサポート電話に問い合わせをさせようとする手口となっている。日本語音声やビープ音でのウィルス感染警告をするものも確認されている。2015年頃から日本でも確認されはじめ、2016年にかけて同社のサポートセンターへの問い合わせも増加している。
    このサポートサイトに表示された電話番号に電話をかけると日本語を話す人物が対応し、リモートサポートのためにいくつかのツールをインストールさせてコマンドを実行して調査を行うふりをし、最終的にウィルス感染やシステム障害解決のための有償サポート契約を進める。同社の調査した国内でのサポート詐欺はサポート契約による金銭詐欺が目的であるが、海外ではランサムウェアなど不正プログラム感染の事例も確認されている。
    同社は、ネット詐欺などに関して、手口を周知することが有効な対策の一つとして今回このサポート詐欺の手口を紹介した。被害に遭わないためにも、いろいろな手口を知り、さらにサイトの正当性にも注意してアクセスするよう呼び掛けている。




    ワンビは情報漏洩対策の専門家です。情報漏洩に関する様々な情報はこちらからどうぞ!

    おすすめ