朝の音楽を聴きながらスケジュールを確認、
こだわりのインテリアで揃えた自宅でモバイルパソコンを開く。
スケジュールを見つめ、朝の打合せ時間に目が留まる。
「今日は、天気がいいみたいだから、ランチの後に、みんなでサッカーしない?」
「そうだ! 朝の打ち合わせは、公園の近くのカフェで、ネット会議にしよう」
私は、来週のクライアントへのプレゼンのことを考えながら、カフェに向かった。
“この瞬間から、心躍る一日がはじまる”
モバイルパソコンがあれば、そこは自分のオフィス
カフェに着いて、通信機能があるLTE内蔵のパソコンを開く。
これで、いつでもどこからでも仕事ができる。
早速、部下たちから、メッセンジャーで連絡がきた。
「私たちも、サテライトオフィスで合流しました」
彼らは、先月会社が契約したコワーキングスペースに集まっているようだ。
会議も順調に進み、珈琲の香りを楽しみながら、
顧客の情報が映し出されたパソコンの画面を見て、ふと思った。
“もし、このパソコンをなくしてしまったら、
家族はどうなるんだろう…”
モバイルパソコンの盗難・紛失時は、リモートロック・消去でデータ漏洩を防止します。オフラインでも自律制御セキュリティ機能が監視ポリシーの違反を検知すると大音量アラームやロック・消去でパソコンとデータを保護します。自律制御セキュリティ機能は持ち出し禁止パソコンの不正利用の防止にも有効です。パソコンの用途に適した監視ポリシーを設定することで、社内のすべてのパソコンの一括管理を実現します。
TRUST DELETE prime+はフルワイプ方式を採用。 従来のフォルダやドライブ単位の消去ではなく、 OSを含むドライブ上の全データを復元不可能な状態で消去します。 さらに、 24時間365日対応のコールセンターに消去命令の発行を依頼したり、 自分のスマートフォンからパソコンの位置情報の確認やロック、 消去命令を発行することもできます。
心の安心が、家族との「TRUST・信頼」を強くする
ネット会議での打ち合わせの後、家族を呼び、お気に入りのプレミアムバーガーのあるレストランに行ってランチを一緒に食べた。
「たかしは、玉ねぎ食べれるようになったのか?」
「ううん、まだ。」と言いながら、ハンバーガーから玉ねぎを取り出している。
妻と娘は困った顔で、私と息子の皿にある玉ねぎを見つめている。
そのあと、私は、公園で娘と息子とサッカーを楽しんだ。妻は、木陰で本を読んでいる。
会社が社員を「TRUST・信頼」し、家族との「prime・大切な」時間を過ごすことができるのも「TRUST DELETE prime+」が守っていてくれているからである。