2021.03.13![]() |
2021.01.23![]() |
2020.12.18![]() |
2020.12.05![]() |
2020.11.20![]() |
モバイルパソコン 情報漏えい対策 |
VAIO独自のハードウエア消去技術で
より安全にデータ消去を実現
データ消去の対象として、指定したファイルやフォルダのみを対象とする「部分消去」に加え、VAIO PC限定機能として、OS領域も含めたドライブ全体を対象とする「Phoenix SecureWipe™」(フルワイプ)を選択できます。 お客様のポリシーに合わせ、 「ゼロ1回書込み式」と「3回書込み式」、「SecureErase」の3種類の消去方式を選択できます。どちらもパソコンの廃棄時などに適用される復元が困難な消去方式です。
Windowsの起動中はSMSによる命令の受信が可能。これにより、インターネットが繋がらない環境でもSMSでのPCロック、消去が可能に。命令実行時はPCからSMS経由でステータス通知。実行日時やバッテリー残量を確認できます。
盗難、 紛失したパソコンに対して、管理サーバーからSMS(ショートメッセージ)を経由してセキュリティ命令をプッシュ送信し、命令を実行します。これにより、インターネットに接続していなくても消去命令を実行できます。
また、命令実行時にSMSでのステータスレポートで実行日時やバッテリー残量を確認できます。
お客様のポリシーに合わせ、「ゼロ1回書込み式」と「3回書込み式※2」、「ATA SECURITY ERASE UNIT(通称 SecureErase)」の3種類の消去方式を選択できます。どちらもパソコンの廃棄時などに適用される復元不可能な消去方式です。
※2 フルワイプはDoD方式(米国国防総省推奨)、部分消去はNSA方式(米国国家安全保障局推奨)を採用。
パソコンの位置情報をGPS、または無線LANのアクセス情報を利用して取得。これにより、盗難・紛失したパソコンを追跡可能
遠隔からのロック命令を受信した際や、一定時間インターネットに接続できない場合に、マウスやキーボード、タッチパネルなどの入力機器を無効化することで、第三者による不正な操作やデータの閲覧を不可能にします。
暗号化製品の場合、OSにログオンした状態で盗難されると無力ですが、TRUST DELETE Bizを併用する事により、そのような状態でもリモートロックやリモートワイプなどで対策が可能です。
デバイスの状態 | 電源状態 | 起動中 | オフ | |||
OSログオン状態 | ログオン | ログオフ | ||||
インターネット接続 | あり | なし | あり | なし | なし | |
製品ごとの有効性 | 暗号化製品 | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ |
TRUST DELETE Biz | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ |
確実な遠隔データ消去が、真のモバイルを実現。VAIOがもたらした高セキュリティと新しい働き方。
以下の[導入事例を見る]ボタンから、東武エナジーサポート様の事例を閲覧できます。
TRUST DELETE Biz for VAIO PCを使用した東武エナジーサポート様 事例紹介動画を閲覧できます。
対応OS | CPU | メモリ(RAM) | ストレージ容量 |
---|---|---|---|
Windows 10 (64ビット) | 1GHz以上推奨 | 2GB以上を推奨 | 100MB以上の空き容量 |
動作条件 | .NET Framework 4のインストール環境 インターネットへの接続環境 |
※Phoenix SecureWipe™ 対応機種や必要なプログラム類はVAIO株式会社へお問合せください。※非対応の機種、他メーカの機種では、スタンダード版の機能をご利用頂けます。※SMSを利用した機能は対象機種ならびに対応SIMカードが必要です。
及び “VAIO”はVAIO株式会社の登録商標です。https://vaio.com/business/