FAQ
トラストデリートやOneBe UNOなどのワンビ製品に関するFAQを掲載しています。購入方法や導入方法、使用にあたって説明、製品ごとの機能比較など閲覧することが可能です。
よくある質問
Q. TRUST DELETE Biz パナソニック版で使用するSMS通信料金はどのくらいかかりますか?
A. SMSによる以下の通信が発生する頻度で通信料金は積算されます。
※端末は、1回の動作につき数通のSMSを送信します
・管理コンソールから命令を発行した場合
・タイマーによるアクションやGeoFenceなどの機能を端末自ら発動した場合
関連タグ:
SMS通信料金
パナソニック版
Q. TRUST DELETE Biz パナソニック版は、パナソニックのレッツノートやタフパッドならどれでも使えるのですか?
A. パナソニック製品の一部の機種が対象となります。詳しくはこちらをご参照ください。
関連タグ:
パナソニック版
対象機種
Q. TRUST DELETE Biz パナソニック版対応機種で利用可能な通信事業者およびプランはどれですか?
A. お使いの機種のSIMロック有無によって、利用可能な通信事業者は以下のように異なります。
・SIMロックありの機種:NTTドコモのLTE回線のみご利用可能です。
・SIMロックなしの機種:NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI (au)のLTE回線がご利用可能です。
各通信事業者で動作確認済みプランは次の通りです。
・NTTドコモ:データ通信とSMSがご利用可能なLTE回線契約
・KDDI (au):LTEフラット for DATA(m/L)、IoT コネクト Air
・ソフトバンク:スマ放題(タブレット向け料金プラン)
お使いの機種のSIMロックに関する情報は、こちらのパナソニックパソコンサポートの個人のお客様向けFAQを参照してください。
【ご注意ください】
SMS経由の命令の送受信にはSMSをご利用可能な契約が必須です。
SMS経由の命令の送受信にはデータ通信機能は必須ではありません。
データ通信可能なプランをご契約の際は通信料にご注意ください。
関連タグ:
パナソニック版
SIMカード
Q. TRUST DELETE Biz パナソニック版の動作環境を教えてください。
A. TRUST DELETE Biz パナソニック版の動作環境については、パナソニック端末ご購入時にプリインストールされている、またはパナソニック端末の動作対象に基づいてアップグレード、ダウングレードしたWindows OS環境に準じます。
関連タグ:
パナソニック版
動作環境
6 - 9 ( 9 件中 )
◀ 前へ
1
2
次へ ▶
◀ 戻る