CLEARSURE Next お知らせ       (過去のお知らせはこちら)



メンテナンス作業:2025年6月3日(火) 6:00 ~ 8:00
上記時間帯において、以下の機能に影響を与える可能性があります。

・新規端末の登録
「アクティベーション&登録」に失敗する可能性がございます。
この時間の「アクティベーション&登録」は避けてください。


メンテナンス作業:2025年6月19日(木) 18:00 ~ 19:30
上記時間帯において、以下の機能に影響を与える可能性があります。

・新規端末の登録
「アクティベーション&登録」に失敗する可能性がございます。
この時間の「アクティベーション&登録」は避けてください。


Windows 11 2024 Update(Windows 11, version 24H2)新機能の影響に関するお知らせ


Windows 11 2024 Update(Windows 11, version 24H2)をご使用になる場合にはこちらの注意をご確認ください。


CLEARSURE Next の更新について


CLEARSURE Next 2025年05月22日のサーバー更新内容

【機能拡張】
・ADMIN画面のログインIDにおいて、二段階認証が設定可能になりました。

CLEARSURE Nextクライアントプログラム バージョン1.0.25から1.1.4までの更新内容

【機能改善】
・Windows 11 2024 Update(Windows 11, version 24H2)において長時間のスリープ運用時に、さらなる省電力モードに移行するとPCの通信が無効となる場合があります。最新のWindows UpdateによるOS更新およびバージョン1.1.4以降をご利用いただくことによりPCの通信が無効になることを回避することが可能です。(関連情報はこちら)

CLEARSURE Next 2024年05月23日のサーバー更新内容

【機能改善】
・消去証明書のドライブ情報に、モデル名(ディスク型番)の他、製造番号(シリアル番号)と容量も記載するように対応しました。

CLEARSURE Nextクライアントプログラム バージョン1.0.19から1.0.25までの更新内容

【機能改善】
・登録前に登録ツールを起動したときに「TRUST DELETE ネットワークサービス」が停止中となる場合がある不具合を修正しました。

CLEARSURE Next 2024年03月28日のサーバー更新内容

【機能拡張】
・命令やポリシー違反発生の履歴画面の「端末情報」で、バッテリー残量・最終起動日時が表示されるようになりました。
・グループ管理のグループ数が「全体管理」グループを含めて最大50個まで作成可能になりました。
・ログインユーザー管理のログインIDが最大50個まで作成可能になりました。

CLEARSURE Next バージョン1.0.17から1.0.19までの更新内容

【機能改善】
・パソコン内蔵のWWAN通信モジュールが「T62M-EA」あるいは「M12M-JP」のCLEARSURE Next対応パソコンに対応しました。ビープ&ロック命令を発行することができるようになりました。

CLEARSURE Next 2023年04月13日のサーバー更新内容

【機能拡張】
・命令発行後、ご使用のSIMのキャリアから何らかの理由によりエラーが返された場合には、ステータスを命令不達と表示し、命令を再度発行可能になるように改善しました。本機能拡張に伴いマニュアルを更新いたしました。詳細は最新のマニュアルをご参照ください。


過去のお知らせ


メンテナンス作業:2025年5月19日(月) 19:00 ~ 19:05 および 2025年5月22日(木) 18:00 ~ 19:30
上記時間帯において、以下の機能に影響を与える可能性があります。

・新規端末の登録
「アクティベーション&登録」に失敗する可能性がございます。
この時間の「アクティベーション&登録」は避けてください。

メンテナンス作業:2025年3月25日(火) 6:00 ~ 8:00
上記時間帯において、以下の機能に影響を与える可能性があります。

・新規端末の登録
「アクティベーション&登録」に失敗する可能性がございます。
この時間の「アクティベーション&登録」は避けてください。

メンテナンス作業:2025年2月25日(火)  6:00 ~ 8:00 および 2025年3月6日(木) 18:00~19:30
上記時間帯において、以下の機能に影響を与える可能性があります。

・新規端末の登録
「アクティベーション&登録」に失敗する可能性がございます。
この時間の「アクティベーション&登録」は避けてください。