- 元記事:東京都国立市:くにたち
| 会社名 | 東京都国立市教育委員会 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 紛失 |
| 漏洩対象 | USBメモリ |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | 氏名/成績 |
| 漏洩件数 | 約30件 |
| 漏洩日時 | 不明(~2008/5/2) |
| 発表日時 | 2008/5/12 |
東京都国立市立第二小学校の男性教諭が児童の個人情報を記録したUSBメモリを紛失。「400万円で返す」という内容の手紙と、生徒の成績が印刷された封筒が届き、発覚。
USBメモリは同教諭の私物で、コピーした児童の情報を消去していなかった。
| 会社名 | 東京都国立市教育委員会 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 紛失 |
| 漏洩対象 | USBメモリ |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | 氏名/成績 |
| 漏洩件数 | 約30件 |
| 漏洩日時 | 不明(~2008/5/2) |
| 発表日時 | 2008/5/12 |
東京都国立市立第二小学校の男性教諭が児童の個人情報を記録したUSBメモリを紛失。「400万円で返す」という内容の手紙と、生徒の成績が印刷された封筒が届き、発覚。
USBメモリは同教諭の私物で、コピーした児童の情報を消去していなかった。