- 元記事:メールアドレスの誤送信について
- HP:鳥取県
| 会社名 | 鳥取県 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 流出 |
| 漏洩対象 | メール |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | メールアドレス |
| 漏洩件数 | 27件 |
| 漏洩日時 | 2011/2/9 |
| 発表日時 | 2011/2/10 |
鳥取県のケータイ・インターネット教育啓発推進協議会にてメール誤送信により個人情報が流出。同県の家庭・地域教育課が事務局をしている同会が啓発チラシについての意見を聞くためにメールで啓発チラシ案を送信した際に、宛先が表示された状態にてメールを送信し、メールアドレスが流出した。
担当者がメール送信した直後に気付き流出が発覚。担当者がアドレス帳からコピーしてbccに貼り付けしたが急いでおり、誤って表示された状態で送信した。誤送信判明後、該当者にメールで謝罪と当該メールの削除依頼を行った。
