- 元記事:理学研究科におけるパソコンの盗難について
- HP:京都大学
| 会社名 | 京都大学 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 紛失(盗難) |
| 漏洩対象 | ノートパソコン |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | 氏名 |
| 漏洩件数 | 800件 |
| 漏洩日時 | 2008/6/16 |
| 発表日時 | 2008/6/19 |
京都大学にて個人情報含むノートPCが盗難。同大学理学研究室に何者かが侵入し、学生個人情報や研究データなど含むノートPCが盗難された。同大学は所轄警察署に被害届を提出した。
| 会社名 | 京都大学 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 紛失(盗難) |
| 漏洩対象 | ノートパソコン |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | 氏名 |
| 漏洩件数 | 800件 |
| 漏洩日時 | 2008/6/16 |
| 発表日時 | 2008/6/19 |
京都大学にて個人情報含むノートPCが盗難。同大学理学研究室に何者かが侵入し、学生個人情報や研究データなど含むノートPCが盗難された。同大学は所轄警察署に被害届を提出した。