- 元記事:メールアドレスの漏えい事故について
- HP:東京都
| 会社名 | 東京都 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 流出 |
| 漏洩対象 | メール |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | 氏名/メールアドレス |
| 漏洩件数 | 21件 |
| 漏洩日時 | 2022/5/10 |
| 発表日時 | 2022/5/10 |
東京都にてメール誤送信により個人情報が流出。教育庁にて、都の 担当部署から情報システムに関する委託契約等の締結を行っている事業者担当者宛てにメールを送信した際に、誤って宛先が表示された状態にてメールを一斉送信したことにより、個人情報が流出した。
メール送付後、別の職員が送信されたメールを閲覧した際に、宛先が表示された状態であったことに気づき流出が発覚。21件の送信のうち、10件については担当者名が識別できるものも含まれていた。誤送信発覚後、対象者にお詫びと当該メールの削除依頼のメールを送信した。現時点では情報の悪用や二次被害などは確認されていない。
