パソコンの誤操作、不正アクセス、紛失、盗難などによる個人情報や機密情報の流出などは後を絶ちません。
「情報漏えいニュース」では、日々発生する情報漏えいに関するニュースをまとめて公開しています。

生物技研、メールアカウントへの不正アクセスにより個人情報が流出

会社名 株式会社 生物技研
株式情報 非上場
漏洩種別 流出
漏洩対象 メール
漏洩場所 社外
漏洩内容 メールアドレス
漏洩件数 約2,500件
漏洩日時 2021/2/25、3/10
発表日時 2021/3/10

生物技研にて、メールアカウントへの不正アクセスにより個人情報が流出。同社にて、社員の電子メールアカウントが第三者より不正アクセスを受け、メールサーバーに残っていた2月16日から2月24日および2月26日から3月2日に受信したの約2500件のメールおよびメールアドレスが流出した可能性があること、また、外部アドレスから迷惑メールが送信される事象が発生した。

調査の結果、直接的な原因は判明しておらず、比較的安易な設定だったことによるパスワード漏洩と想定される。同社は、全アカウントに対してパスワードの変更を実施し、すべてのPCおよび、サーバを調査し、ウィルスの感染、および不正なアクセスや不正な操作がないことを確認した。

 



 

ワンビは情報漏洩対策の専門家です。情報漏洩に関する様々な情報はこちらからどうぞ!

あわせて読みたい