- 元記事:不正アクセスによるサービスの一部停止に関するお知らせ
- 元記事:不正アクセスによるサービス一部停止に伴う商品デリバティブ口座照会方法について
- 元記事:不正アクセスによるサービスの一部停止に関するお知らせ(2)
- HP:日産証券
会社名 | 日産証券株式会社 |
---|---|
株式情報 | 上場 |
漏洩種別 | 流出 |
漏洩対象 | サーバ |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | メールアドレス/住所/電話番号/生年月日/口座情報(2025年5月13日追加) |
漏洩件数 | 13,258件(2025年5月13日追加) |
漏洩日時 | 2025/2/24 |
発表日時 | 2025/2/25 |
日産証券株式会社にて不正アクセスによりサービスが一時停止。同社が外部からの不正アクセスを受け、一部サービスが一時停止された。
事態発覚後、不正アクセスされたサーバを隔離し、セキュリティ調査を行っており、影響範囲や復旧作業、スケジュールなどについては進捗次第で公表するとしている。なお、現時点では同社の他のサーバやネットワークへの影響、顧客情報の流出有無などは確認されていない。
同社は不正アクセスを受けた件で、P-フラッシュ等のサービスを一時停止しているが、商品デリバティブトレードツールより、商品関連市場デリバティブ取引の取引口座の情報を確認できるとしている。現在も調査を継続しており、今後の進捗については随時公表するとしている。(2025年3月3日追加)
同社は不正アクセスを受けた件で調査結果を公表。外部専門機関による調査の結果、データベース内に保存されていた個人および法人の個人情報が窃取または漏洩した可能性が否定できないと判断。なお、現時点において流出した事実は確認されていない。同社は連絡先の特定が可能な対象者に対し個別で連絡を行い、別途専用の問い合わせ窓口を設置するなど対応を進めている。復旧状況については、P-フラッシュおよび問い合わせ、資料請求は復旧済みである。(2025年5月13日追加)