ミツイコーポレーション、不正アクセスを受けランサムウエア被害

会社名ミツイコーポレーション株式会社
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容不明
漏洩件数不明
漏洩日時2025/1/21
発表日時2025/1/27

ミツイコーポレーションにてサーバが不正アクセス被害。同社でサーバに対し第三者による不正アクセスを受けたことが確認された。

販売管理および物流管理システムにおいてシステム障害が確認されネットワークを遮断。ランサムウェア感染の可能性があることから、調査チームを設置し、調査を開始している。被害範囲や原因等は現在も調査中であるとし、詳細が判明次第、速やかに公表するとしている。

同社は不正アクセスを受けた件で、現時点の状況を公表。サーバは早期復旧に向け対応を進めており、被害拡大防止のため、社内システムをネットワークから遮断していたが、すべての端末で安全性が確認できたことから、順次接続を再開している。被害範囲や侵入経路等は現在も調査を継続しており、判明次第、速やかに公表するとしている。なお、現時点において個人情報の不正利用等は確認されていない。(2025年2月7日追加)

同社は不正アクセスを受けた件で、調査結果を公表。調査の結果、サーバが暗号化されるランサムウェア被害であり、原因はリモートデスクトップを悪用した不正アクセスによるものと推測される。なお、サーバからの情報流出の痕跡や、情報閲覧・検索などの痕跡も確認はされていないが、顧客および取引スタッフの個人情報の流出は完全に否定できないとしている。なお、現時点では外部に情報が不正公開されている形跡や情報の悪用被害などは確認されていない。同社は警察や監督官庁の個人情報保護委員会に報告を行うとともに、調査結果を踏まえて、セキュリティ対策の強化等で再発防止に努めるとしている。(2025年3月24日追加)