認定こども園みのり幼稚園、メール管理システムへの不正アクセスで迷惑メールが送信

発表日時2025/4/4

認定こども園みのり幼稚園にて、メール管理システムへの不正アクセスで迷惑メールが送信。同園が利用する登降園管理システムのメール機能において、保護者および職員あてに送金要求や虚偽の爆破予告など英文のメールが3通届く事象が発生した。

本件発覚後、当該システムのパスワードを変更するとともに外部からのアクセスを遮断。システム管理会社と連携して対応を進め、セキュリティ対策の強化で再発防止に努めるとしている。

同園は不正アクセスを受けた件で、警察による現地調査の結果、園内および周辺において爆発物等の危険物は確認されていない旨を公表。当該システムを一時停止、同園のPC全台数のチェックを行い、本事象の解析を進めているとしている。(2025年4月4日追加)

同園は不正アクセスを受けた件で、対策を講じた上で当該システムの再開を公表。なお、解析等の調査を継続しており、今後も関係機関と連携の上必要な対策を講じるとしている。(2025年4月7日追加)

同園は不正アクセスを受けた件で、調査の結果、本件に関連するのは2025年度に在籍している園児および保護者に限られていることが判明した。当該保護者へ詳細について個別に連絡を行っている。今後も関係機関と連携しながら再発防止を含む安全・安心な園運営に取り組むとしている。(2025年4月15日追加)