三笑堂、ネットワークが不正アクセス被害

発表日時2025/5/15

三笑堂にてネットワークが不正アクセス被害。同社にて、ネットワーク内に対する外部からの不正アクセスが確認された。

不正アクセス発覚後、ランサムウェアであることを確認。警察および個人情報保護委員会へ報告を行うとともに、影響が及ぶ可能性のあるサーバをネットワークから遮断。影響範囲等の調査および復旧作業を開始している。現在も調査は継続中であり、今後公表すべき事項が判明した場合は速やかに公表するとしている。

同社はランサムウェア被害の件で、外部専門家の協力のもとで対応を進めている。なお、個人情報の流出有無については現在も調査を行っているが、現時点において流出は確認されていない。今後公表すべき事項が判明した場合は速やかに公表するとしている。(2025年5月22日追加)

同社はランサムウェア被害の件で調査結果を公表。調査の結果、不正アクセスにより一部アカウントが侵害されたことで、データの暗号化によるシステム停止が原因であることが確認された。なお、個人情報の流出有無については、個人情報が格納されているサーバからの流出の痕跡はなく、現時点において外部流出は確認されていない。同社は、サーバおよびパソコンのパスワード変更およびウイルスチェックを実施しており、継続的なセキュリティ管理および体制の強化で再発防止に努めるとしている。(2025年6月13日追加)