松戸市立小中学校2校、個人情報が児童生徒タブレット端末から閲覧可能状態

会社名松戸市
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象タブレット端末
漏洩場所社内
漏洩内容氏名等
漏洩件数約1,400件/約10,000件
漏洩日時2024/3~2025/4・2021/9~2025/5
発表日時2025/5/12

松戸市立小中学校2校で個人情報が児童生徒タブレット端末から閲覧可能状態。同市は新松戸南中学校および常盤平第二小学校において、教職員のみで共有すべき生徒児童の個人情報が、設定不備により児童生徒のGIGAタブレットから閲覧可能な状態であったことを公表した。

新松戸南中学校では、フォームで収集した欠席連絡に関する情報が閲覧可能状態であり、生徒からの指摘により本件が発覚。常盤平第二小学校では、欠席連絡および林間学園の出欠情報が覧可能状態であり、当該中学校の報告を受けて教育委員会が状況を確認した際に本件が発覚した。

本件発覚後、教育委員会は全小中学校へ個人情報の管理状況を調査しており、同様の状況はないことを確認。当該校の保護者へ説明会を実施した。再発防止策として、各学校の情報管理や共有方法の確認徹底、管理体制の強化に努めるとしている。なお、本件は生徒児童のみが閲覧できる状況であり、現時点において二次被害は確認されていない。