- 元記事:毎日新聞デジタルへの不正ログインの発生について
- HP:毎日新聞社
会社名 | 株式会社毎日新聞社 |
---|---|
株式情報 | 非上場 |
漏洩種別 | 流出 |
漏洩対象 | Web |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | 住所/氏名/生年月日/電話番号 |
漏洩件数 | 約2万件 |
漏洩日時 | 2025/7/8 |
発表日時 | 2025/7/11 |
毎日新聞社にて不正ログインにより個人情報が流出の恐れ。同社運営の「毎日新聞デジタル」にて、何らかの手段にて不正入手したログイン情報で同社サイトに不正ログイン攻撃される事案が確認された。
当該サイトへのログイン情報の識別システムに不審なアクセスが検知されたことから調査を行った結果、大量のログイン試行のアクセスが確認され事態が発覚。検知確認の2日前からログインが試行されていたことが判明した。
事態発覚後、同社は直ちに外部からのアクセス制限対策を講じ、現在外部専門家の協力のもと、原因分析を行っている。なお、会員アカウントの個人情報ページに不正なアクセスの形跡は確認されておらず、現時点では個人情報の流出の可能性は低いとしている。また、クレジットカード情報は別システムで管理しているため、流出はないとしている。
不正ログインに使用されたアカウントは同社サイトに登録されていないものが大量に含まれていることから、同社から流出した情報の可能性は低いとしている。同社はログインが確認されたIDの会員アカウントのパスワードを無効化しており、パスワード再設定依頼のメールを送った。