海外需要開拓支援機構、サーバへの不正アクセスを確認

会社名株式会社海外需要開拓支援機構
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容不明 住所/氏名(2025年8月28日追加)
漏洩件数不明 約1,205件(2025年8月28日追加)
漏洩日時2025/5/1
発表日時2025/5/12

海外需要開拓支援機構にて不正アクセスを確認。同機構のサーバが不正アクセスされたことを確認した。

事態発覚後、外部からのアクセスを制限するとともに、警察や個人情報保護委員会、経済産業省などの関係機関に報告を行った。また、現在外部専門家の協力のもと原因や影響範囲の調査を行っており、新たな事実が判明次第公表するとしている。

同機構のサーバが不正アクセスを受けた件で、当該サーバ内に保存されていた情報の外部流出の恐れがあるとして公表した。
外部専門家の協力のもと調査を行った結果、明確な証跡は見つからなかったが、情報の外部流出の恐れがあると判明した。不正アクセスの原因については、第三者がネットワーク機器を経由して不正アクセスしたとみられる。今回の不正アクセスで、同機構の株主や投資先、役職員個人情報の流出の恐れがあるが、現時点では情報の悪用などの二次被害は確認されていない。(2025年8月28日追加)