アテックス・ホールディングス、委託先での不正アクセスで個人情報が流出の恐れ

会社名株式会社アテックス・ホールディングス
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容住所/氏名/電話番号
漏洩件数不明
漏洩日時2024/9/13
発表日時2024/9/19

アテックス・ホールディングスにて不正アクセスより個人情報が流出の恐れ。同社公式オンラインストアの「ATEX Direct」にて、発送業務の委託先にて提供している倉庫管理システム「クラウドトーマス」がサイバー攻撃を受け、システム障害が発生した。これにより製品発送業務が停止し、さらに個人情報の流出の恐れがあることが判明した。

事態発覚後、関係官庁や警察関係者に報告・相談を行うとともに、外部調査機関と連携し、調査と復旧作業を行っている。詳細については判明次第改めて報告するとしている。なお、クレジットカード情報などの決済に関する情報流出はないとしている。

同社の委託先サーバがサイバー攻撃を受けた件で、調査を行っていたが、個人情報の流出の可能性を完全に否定できないことから、状況を公表した。
調査によると、同社発送業務委託先のサーバがサイバー攻撃を受け、ランサムウエア被害に遭った。これにより2024年3月から2024年9月13日までに当該サイトにて商品を購入した顧客の個人情報が流出の恐れがあることが判明した。
なお、クレジットカード情報流出の恐れはないとしている。また、現時点では顧客個人情報の流出の具体的な事実は確認されていない。もし、不審な電話がかかってきた場合には重要な情報を伝えないよう顧客に注意を呼びかけている。(2025年9月12日追加)