アサヒグループホールディングス、サイバー攻撃を受けシステム障害が発生

会社名アサヒグループホールディングス株式会社
株式情報上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容不明
漏洩件数不明
漏洩日時2025/9/29
発表日時2025/9/29

アサヒグループホールディングスにてサイバー攻撃を受けシステム障害が発生した。この影響により、現在国内の同社グループ各社にて受注・出荷やコールセンター業務が停止している。現在復旧作業を行っているが、復旧のめどはたっていない。
なお、現時点では個人情報や顧客データの外部流出は確認されていない。

同社がサイバー攻撃を受けシステム障害が発生した件で、緊急事態対策本部による調査を行った結果、サーバがランサムウェア被害を受けたことが確認された。事態発覚後、顧客個人情報含むデータ保護のため、障害が発生したシステムを遮断した。また、情報流出の恐れのある痕跡が確認されたため、現在内容や範囲について調査を行っている。また、現在各種業務に影響が発生しており、メール受信ができない状態となっているほか、受注・出荷業務を引き続き停止している。(2025年10月3日追加)

同社がサイバー攻撃を受けた件で、その後の調査で同社から流出した疑いのある情報がインターネット上で確認されたとして、現在内容や範囲の調査を行っている。情報漏えいの影響が確認された場合には速やかに知らせるとしている。なお、海外のシステムへの影響は確認されていない。また、一部工場での製造を再開した。(2025年10月8日追加)

同社がサイバー攻撃を受けた件で、攻撃されたシステムの影響範囲や内容調査の結果、個人情報が流出した恐れがあることが判明した。情報漏えいが確認された場合には速やかに知らせるとともに、法令にのっとった適切な措置を講じるとしている。(2025年10月14日追加)