| 会社名 | 富山大学 | 
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 | 
| 漏洩種別 | 流出 | 
| 漏洩対象 | マルウェア | 
| 漏洩場所 | 社外 | 
| 漏洩内容 | 住所/氏名/メールアドレス | 
| 漏洩件数 | 1,492件 | 
| 漏洩日時 | 2015/11/24 | 
| 発表日時 | 2016/10/11 | 
富山大学にて、サイバー攻撃を受け、PCのウィルス感染が発覚。同大水素同位体科学研究センターにて、標的型サイバー攻撃を受け、同大の非常勤職員がメールに添付されたファイルを開封したことによりPCがウィルス感染し、個人情報が流出した。
外部機関から、不正通信が確認された旨の連絡があり、調査を行った結果個人情報の流出を確認した。その他にも実験データなどの研究成果や学会発表情報、資金申請などの情報ファイルも流出した可能性があるが、こちらは既に公に発表済みのため、機密情報には該当しないとしている。
