パソコンの誤操作、不正アクセス、紛失、盗難などによる個人情報や機密情報の流出などは後を絶ちません。
「情報漏えいニュース」では、日々発生する情報漏えいに関するニュースをまとめて公開しています。

University of California、LinuxのTransmission Control Protocol (TCP)に脆弱性を確認

  • 元記事:Study Highlights Serious Security Threat to Many Internet Users
  • HP:University of California
  • 発表日時 2016/8/9

    カリフォルニア大学の研究者がLinux OSのTransmission Control Protocol (TCP) に脆弱性を確認した。確認されたのはサイドチャネルという脆弱性で、2012年から存在する。この脆弱性により、攻撃者にインターネット接続がハイジャックされオンラインアクティビティを追跡されたり、会話を傍受や強制終了されたり、Torなどの匿名ネットワークのプライバシーの保証が損なわれる。この攻撃は早くそして確実に1分以内で仕掛けることが可能で、約90%の確立で成功する。この攻撃はユーザがマルウェアのダウンロードやフィッシングメールのリンクをクリックするなどの行動をしなくてもIPアドレスさえわかれば簡単に攻撃の被害に遭う。同研究チームはLinuxにこの脆弱性を報告し、最新のLinuxバージョンへのパッチ適用によりこの脆弱性は解消される。




    ワンビは情報漏洩対策の専門家です。情報漏洩に関する様々な情報はこちらからどうぞ!

    おすすめ