- 元記事:不正アクセスによる個人情報漏えいの可能性について
- HP:太平興業
発表日時2025/7/2
太平興業にてサイバー攻撃を受けランサムウエア感染被害。同社の基幹系システムにて、異常が発生したため情報システム部が調査を行った結果、外部からの不正アクセスを受け、ランサムウエア感染したことが発覚した。これによりデータの一部破損が確認された。
事態発覚後、所轄警察署に不正アクセスの申告を行うとともに、グループ会社の協力のもとバックアップデータによる復旧作業を行った。また、デジタルフォレンジック専門会社による調査を行った結果、侵入経路の特定はできなかったが、個人情報流出の可能性は否定できないとしている。
現時点では情報の外部流出や不正利用などは確認されていない。同社は個人情報保護委員会に報告を行った。