- 元記事:患者さん個⼈情報等の漏えい(不正取得)について(お詫び)
- HP:相澤病院
| 会社名 | 社会医療法⼈財団 慈泉会 相澤病院 |
|---|---|
| 株式情報 | 非上場 |
| 漏洩種別 | 流出 |
| 漏洩対象 | 不明(記憶媒体) |
| 漏洩場所 | 社外 |
| 漏洩内容 | 住所/氏名/生年月日 |
| 漏洩件数 | 3,137件 |
| 漏洩日時 | 2022/5/9 |
| 発表日時 | 2023/3/29 |
相澤病院にて元職員が個人情報を不正持ち出ししたことにより流出。同院にて、退職した元職員が、後輩職員に業務マニュアルが見たいと伝え、同院のパソコンから業務用フォルダに保存していた個人情報含むデータを不正にコピーして持ち去ったことにより個人情報が流出した。
通院治療中の患者から、元職員から他の医療機関での治療を勧誘された旨の話があり、関係部署の職員に聞き取りをおこなったところ、同院のパソコン内のデータを持ち去っていたことが発覚。持ち去ったデータを解析したところ、透析治療患者や⾼気圧酸素療法患者の個人情報が保存されていたことが判明した。
同院は事案発覚後、個⼈情報保護委員会に報告と松本警察署に事件相談を行い、告訴状を提出し、対象患者に個別に書⾯を発送した。
