丸菱ホールディングス、不正アクセスを受けランサムウェア被害

会社名株式会社丸菱ホールディングス
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容不明 住所/氏名/生年月日/電話番号/メールアドレス/マイナンバー(2025年8月5日追加)
漏洩件数不明
漏洩日時不明 2025/7/26(2025年8月5日追加)
発表日時2025/7/28

丸菱ホールディングスにて不正アクセスを受けランサムウェア被害。同社にてサーバが外部からの不正アクセスを受けランサムウエア感染し、一部システムのデータが暗号化されたほか、利用停止が発生した。

事態発覚後、外部専門機関と連携して被害状況の確認と復旧を進めるとともに、原因調査や安全確認を行っている。
現時点では個人情報や機密情報の外部流出は確認されていないが引き続き調査を行っている。

同社サーバが不正アクセスを受けランサムウエア感染した件で、調査の結果同社及び関係会社が保有する個人情報や秘密情報の一部が外部流出していることが判明した。
同社によると、7月26日に同社サーバにシステム障害が発生し、複数の業務システムが使用不能となったことから調査を行った結果、サーバが不正アクセスされた痕跡が確認された。事態発覚後、外部セキュリティ専門企業に調査依頼を行い、当該サーバをインターネットや社内ネットワークから遮断した。
現在も被害全容については調査中となっており、情報流出の恐れのある情報特定や影響範囲の調査を継続しているが、従業員の一部個人情報や取引先情報の一部が流出の恐れがある。
同社は個人情報保護委員会への報告と警察に相談を行い、情報セキュリティ体制の強化及び全社システムの監視体制の再構築と強化を行った。(2025年8月5日追加)

同社のサーバが不正アクセスを受けた件で、調査が可能な限り完了したとして調査結果を公表した。同社は外部専門家の支援の元、主要システムに必要な対策を講じて復旧し、通常業務を再開した。現時点では個人情報や機密情報の外部流出などの痕跡は確認されていない。(2025年8月25日追加)