川崎市、保有個人情報含む書類誤送付で個人情報が流出、報告遅れで個人情報保護委員会から指導

会社名川崎市
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容氏名
漏洩件数1件
漏洩日時2025/5/1
発表日時2025/8/6

川崎市にて書類誤送付により個人情報が流出。同市にて精神科病院に医療保護入院している患者の請求を入院同意者2名に送付する際に、誤って1名分をもう1名の入院同意者に送付したことにより個人情報が流出した。

当該入院同意者からの電話で誤送付が発覚。市はお詫びと当該書類の回収を行ったが、当該個人情報は精神障害の内容を含む要配慮個人情報の流出であるため、漏えい発生30日以内に個人情報保護委員会への報告が必要であったにもかかわらず、委員会への報告が遅れ、情報の適正な扱いがされていなかったことや情報の安全管理に必要かつ適切な措置が講じられていなかったとして同委員会から文書による指導を受けた。