会社名 | 名古屋市 |
---|---|
株式情報 | 非上場 |
漏洩種別 | 流出 |
漏洩対象 | メール |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | 氏名/メールアドレス |
漏洩件数 | 11件 |
漏洩日時 | 2025/10/2 |
発表日時 | 2025/10/15 |
名古屋市にてメール誤送信により個人情報が流出。同市熱田区区政部地域力推進課 にて実施する事業の参加者にメールを送信した際に、一部氏名が宛先と違う氏名になった状態で送信したことにより個人情報が流出した。送信後すぐに誤送信に気付いた担当者が急いで対象者にお詫びと訂正のメールを送信した際に、1組に他の参加者メールアドレスが本文中に記載された状態で送信したことによりさらに個人情報が流出した。
当該メールを受信した参加者からの返信メールで辞退が発覚。対象者全員に状況説明とお詫びを行った。参加者のリストの並べ替えを行った際に氏名とメールアドレスがずれていたことに気付かずに送信したことが原因で、さらに誤ったメールを再利用してお詫びと訂正のメールを作成し、本文中に他の参加者のメールアドレスが記載されていることに気付かずにメールを送信していた。市は全職員に個人情報の管理指導を徹底するとしている。また、メール送信の際には宛先や添付ファイル、本文のダブルチェックを行い、リスト作成時には照合を徹底するとしている。