パソコンの誤操作、不正アクセス、紛失、盗難などによる個人情報や機密情報の流出などは後を絶ちません。
「情報漏えいニュース」では、日々発生する情報漏えいに関するニュースをまとめて公開しています。

macOSに感染したマルウェアの悪用で盗撮の恐れがあることが発覚

  • 元記事:Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告
  • /ul>

    発表日時 2016/10/7

    macOSに感染したマルウェアを悪用することでFaceTimeやSkypeでのやり取りが盗撮される恐れがあることがセキュリティ企業であるSynackの研究者により確認された。
    この研究者によると、macOSに感染するマルウェアを悪用することで、攻撃者が遠隔からユーザに気づかれることなくFaceTimeやSkypeでのやり取りの会話や映像を記録が可能になる。Webカメラでの盗撮目的のマルウェアは以前から存在するが、盗撮中にLEDライトが点灯して気づかれることがあるが、今回確認されたマルウェアはユーザが内蔵のWebカメラを起動するとLEDライトの点灯を検知して映像や音声記録を行うため、ユーザが気づきにくくなっている。この脆弱性はAppleが早急に修正しなければならないほど深刻ではないが、注意メッセージを表示する仕組みが備わっていないため、ユーザは注意が必要になってくる。




    ワンビは情報漏洩対策の専門家です。情報漏洩に関する様々な情報はこちらからどうぞ!

    あわせて読みたい