デジタルテクノロジー、不正アクセスにより保有情報が流出の恐れ

会社名デジタルテクノロジー株式会社
株式情報非上場
漏洩種別流出
漏洩対象サーバ
漏洩場所社外
漏洩内容不明
漏洩件数不明
漏洩日時2025/2/17
発表日時2025/2/27

デジタルテクノロジーにて不正アクセスにより保有情報が流出の恐れ。同社にて外部からの不正アクセスを受け、同社が保有する個人情報ならびに機密情報が一部流出した恐れがあることが判明した。

システム障害の発生により一部サービスの停止が確認され、外部セキュリティ対策企業へ調査を依頼。調査の結果、不正アクセスが発覚し、被害が確認されたサーバ等をネットワークから隔離する対策を講じている。同社は警察および個人情報保護委員会へ報告を行っており、現在も被害範囲や原因、流出範囲の特定等の詳細調査を進めているとして、今後公表すべき事項が判明した場合は速やかに開示するとしている。

同社は不正アクセスを受けた件で、現時点の調査結果を公表。現時点までに判明した内容については、攻撃者が同社ネットワーク機器に対し不正なVPN接続による内部侵入の痕跡およびサーバから情報を持ち出した痕跡を確認。持ち出された情報については特定に向け調査を継続している。復旧については、暫定環境に構築したシステムにて通常どおり対応ができているが、完全復旧までは時間を要する見込みである。(2025年3月21日追加)