menu

  • 企業サイト
  • セキュリティコラム
  • 情報漏洩ニュース
  • セミナー
  • 本サイトに関して
  • お問い合わせ

パソコン情報漏洩対策のセキュリティコラム

  • 企業サイト
    • 情報漏洩とは
    • ワンビの強み
    • 製品・サービス
    • 導入事例
    • 資料
    • ニュース
    • パートナー
    • 会社・IR情報
    • お問い合わせ
  • セキュリティコラム
  • 情報漏洩ニュース
  • セミナー
  • 本サイトに関して
  • お問い合わせ
menu

2019.06.30

働きやすい職場環境=ホワイト企業の4つの特徴とは?

働きやすい職場が、以前にも増して注目されるようになっています。ブラック企業に対して、社員に優しい、働きやすいと評判の会社は、ホワイト企業と呼ばれます。 ホワイト企業は、離職率が極めて低くなります。働き...

  • 未分類
2019.06.23

オフィス移転チェックリスト~エクセルを使って効率的に~

オフィス移転は、個人の引っ越しとは違い、担当者になった方はやらなければいけないこと、確認しなければならないことがたくさんあり、想像以上に時間や手間がかかります。しかし、新しいオフィスに移転することで環...

  • 未分類
2019.06.09

会社の運転資金の考え方と調達の種類について

ワンビ株式会社 代表取締役社長 加藤 貴   日本国内で会社経営している人は、約386万人。 日本人の総人口は1億2,500万人なので、32人に1人が社長ということになります。(※平成30年...

  • 補助金・助成金
2019.06.01

自由な働き方を追求するために~QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を求めて~

少子化に伴う労働人口の減少で働き手が少なくなり、長時間労働がクローズアップされて数年が経ちます。そして、国を挙げての“働き方改革”により、「長時間労働の是正」と「労働生産性の改善」などというキーワード...

  • テレワーク/リモートワーク
2019.05.07

パソコンの紛失と盗難~その時に企業がとるべき対応とは~

ノートPCの持ち出しを許可する企業が多くなった反面、「PCが入ったカバンを電車に置き忘れてしまった」、「電車で寝ている間に盗まれてしまった」など、外出先においての紛失や盗難の事故は後を絶ちません。 2...

  • セキュリティ
2019.04.11

情報漏えい対策~教育の重要性~

これまでにも、情報漏えい対策の考え方や手法などについて、何度も取り上げていますが、今回は、「社員に対する教育」について考えてみましょう。 情報漏えい対策の2つの対処法~予防と事後対応~ 世の中には、多...

  • セキュリティ
2019.03.31

ワーキングマザーの“悩み”から考える「働きやすい職場」とは

少子高齢化により、今後生産年齢人口が大幅に減少していくことが予測される日本。 その対策の一環で近年、政府は子育て中の女性や高齢者の社会進出を促すべく、女性活躍推進法や働き方改革などを推進してきました。...

  • 働き方改革
2019.03.22

情報セキュリティへの投資の考え方と実施方法~準備編~

情報セキュリティ”と一言で表現することが多いのですが、実際には、 など、目的や対象、運用や利用方法によってその対応は異なります。   情報セキュリティへの投資の現状 少し前までは、売上げを生...

  • セキュリティ
2019.02.23

2020TDM推進プロジェクトとは~2020東京オリンピック・パラリンピックと情報セキュリティの関係~

2020TDM推進プロジェクトとは 2020 東京オリンピック・パラリンピック開催まで1年半を切りました。 開催費用の問題、新国立競技場やその他開催施設などの建設や誘致の問題など、心配な報道も多くあり...

  • セキュリティ
2019.01.28

情報漏洩事件の罪と罰

情報漏洩に関する事件は後を絶ちません。 当コラムでも「情報漏えいの原因はヒューマンエラー⁉~その原因と防止策を徹底解説~」で、原因と防止策を紹介しています。 情報漏えいの原因の8割がヒューマンエラーと...

  • セキュリティ
  • «
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • »

カテゴリー

  • DX
  • SDGs
  • WiFi(無線LAN)
  • セキュリティ
  • その他
  • データ消去証明書
  • テレワーク/リモートワーク
  • パソコン盗難
  • パソコン紛失
  • リモートワイプ
  • 働き方改革
  • 未分類
  • 補助金・助成金

新着記事

2025年9月から!サイバーセキュリティ対策促進助成金で中小企業の未来を守る!申請から活用まで徹底解...

2025年9月から!サイバーセキュリティ対策促進助成金で中小企業の未来を守る!申請から活用まで徹底解...

スピアフィッシングで情報漏洩!?事例から学ぶ危険性と今日からできる対策

スピアフィッシングで情報漏洩!?事例から学ぶ危険性と今日からできる対策

DX時代を生き抜く!AIスキルを仕事に活かす学習法と最新トレンド

DX時代を生き抜く!AIスキルを仕事に活かす学習法と最新トレンド

情報セキュリティ10大脅威完全解説!今日から始めるべき対策とは?

情報セキュリティ10大脅威完全解説!今日から始めるべき対策とは?

エッジAI完全ガイド:高速処理でビジネスを変革!全知識と活用事例

エッジAI完全ガイド:高速処理でビジネスを変革!全知識と活用事例

主力製品紹介

TRUST DELETE Zeroは、PCの盗難・紛失時に遠隔から強力なロックと消去を実行し、情報漏洩を防ぐセキュリティ対策製品です。通信環境や利用方法にとらわれることなく、パソコンにデータを保存したまま安心・快適に仕事をすることができます。

詳細はこちら

コラム運営会社紹介

ワンビは情報漏洩対策の専門家です。
テレワークPC紛失・盗難時の情報漏洩防止と第三者データ消去証明にご興味がありましたらこちらから!

詳細はこちら

監修者プロフィール

加藤 貴
1996年よりセキュリティ業界へ入り、25年以上、セキュリティおよび情報漏洩対策に携わっている情報セキュリティの第一人者。現在、ワンビ株式会社の代表取締役。

プロフィール詳細はこちら
会社情報

会社情報
ワンビ株式会社の会社概要や沿革、IR情報などを閲覧することができます。

会社情報

セミナー
セキュリティに関する様々なテーマでセミナーを紹介しています。

資料

資料
プレゼンや学習にも利用できる資料をダウンロードすることができます。

  • 企業サイト
  • セキュリティコラム
  • 情報漏洩ニュース
  • セミナー
  • 本サイトに関して
  • お問い合わせ

copyright© OneBe, Inc. All rights reserved.