menu

  • 企業サイト
  • セキュリティコラム
  • 情報漏洩ニュース
  • セミナー
  • 本サイトに関して
  • お問い合わせ

パソコン情報漏洩対策のセキュリティコラム

  • 企業サイト
    • 情報漏洩とは
    • ワンビの強み
    • 製品・サービス
    • 導入事例
    • 資料
    • ニュース
    • パートナー
    • 会社・IR情報
    • お問い合わせ
  • セキュリティコラム
  • 情報漏洩ニュース
  • セミナー
  • 本サイトに関して
  • お問い合わせ
menu

2024.07.29

Windowsパソコンのリモートワイプ(遠隔消去)徹底解説

リモートワイプとは(遠隔消去) リモートワイプ(遠隔消去)とは、Windowsのパソコンやスマートフォン(iOS・Android)などの端末に保存されたデータを、ネットワーク経由で遠隔からデータを消去...

  • 未分類
2024.07.22

厚生労働省 テレワークガイドラインの概要ポイントと資料・情報入手先一覧

国・省庁・地方自治体などがテレワークを推進働き方改革の一環として、民間企業だけでなく国・官庁・地方自治体などの機関もテレワークを推進しています。リモートワークの環境を整えるにはルールや仕組みが大切にな...

  • 未分類
2024.07.05

Windowsパソコンの位置情報を取得できない原因と対策とは

パソコンで位置情報を利用する目的パソコンで位置情報をオンにしていると、位置情報を利用してさまざまなサービスや体験が可能です。例えば、Google MapやYahoo!などの地図アプリやナビゲーションで...

  • その他
2024.06.27

テレワークが地方を変える!?~新しい働き方がもたらす地方創生の可能性~

最近、国や行政の推進とコロナ禍もあいまって「テレワーク」という新しい働き方が定着してきました。テレワークは、オフィスではなく、自宅やカフェなど、場所を選ばずに働くスタイルですが、実はこのテレワークが、...

  • テレワーク/リモートワーク
2024.06.17

政府や団体のセキュリティガイドラインから読み解くリモートワイプの位置づけ

企業や組織の運営には、IT技術が欠かせないものになっていますが、IT技術の進化は、生産性を向上できる一方で、情報漏洩のリスクが高まることを意味しています。こうしたリスクを回避するために、総務省をはじめ...

  • セキュリティ
2024.06.15

パソコンのデータ消去を簡単に自分で行う方法とは?

現代では、様々な情報がデジタル化された結果、個人所有のパソコンであっても重要なデータが保存されている可能性があります。 そのため、個人や企業においても、パソコン内のハードディスクに保存されたデータをそ...

  • データ消去証明書
2024.06.06

総務省 無線LANのセキュリティに関するガイドライン【その3】~自宅Wi-Fi利用者向けのポイント~

総務省 無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティに関するガイドラインとは総務省 無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティに関するガイドラインは、総務省が公開している無線LANのセキュリティに関するガイドラ...

  • WiFi(無線LAN)
2024.05.30

 「インターネットの安全・安心ハンドブック」(旧:情報セキュリティハンドブック)とパソコンの情報漏洩対策

「インターネットの安全・安心ハンドブック」(旧:情報セキュリティハンドブック)とは「インターネットの安全・安心ハンドブック」は、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がサイバーセキュリティに関す...

  • パソコン盗難
2024.05.27

パソコンの位置情報を特定する仕組みと情報漏洩対策のご紹介

パソコンの位置情報を特定する仕組み パソコンを紛失してしまった時に役に立つのが、位置情報を特定するための機能です。位置情報を特定することは「測位(そくい)」と呼ばれ、地理的な位置を特定する際に使用され...

  • パソコン盗難
2024.05.18

ガバメントクラウドとは~できることや仕組みをわかりやすく解説~

『ガバメントクラウド』という言葉を聞いたことはありますか? 一言で言うと、ガバメントクラウドとは、”行政のシステムをクラウド上で管理・運用できるようにしたもの”です。 ITに詳しい方であれば、ご存じの...

  • DX
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 17
  • »

カテゴリー

  • DX
  • SDGs
  • WiFi(無線LAN)
  • セキュリティ
  • その他
  • データ消去証明書
  • テレワーク/リモートワーク
  • パソコン盗難
  • パソコン紛失
  • リモートワイプ
  • 働き方改革
  • 未分類
  • 補助金・助成金

新着記事

エッジAI完全ガイド:高速処理でビジネスを変革!全知識と活用事例

エッジAI完全ガイド:高速処理でビジネスを変革!全知識と活用事例

【情シス経験者が語る】クラウドとRPAで実現する業務効率化と事例

【情シス経験者が語る】クラウドとRPAで実現する業務効率化と事例

生成AIセキュリティ完全ガイド:プロンプトインジェクション対策から脆弱性克服までを解説

生成AIセキュリティ完全ガイド:プロンプトインジェクション対策から脆弱性克服までを解説

ITスキル資格でキャリアアップを実現!情シス担当者が取得すべき資格とキャリアアップ戦略

ITスキル資格でキャリアアップを実現!情シス担当者が取得すべき資格とキャリアアップ戦略

情シス業務完全ガイド:初心者から上級者まで網羅する情シスの業務一覧

情シス業務完全ガイド:初心者から上級者まで網羅する情シスの業務一覧

主力製品紹介

TRUST DELETE Zeroは、PCの盗難・紛失時に遠隔から強力なロックと消去を実行し、情報漏洩を防ぐセキュリティ対策製品です。通信環境や利用方法にとらわれることなく、パソコンにデータを保存したまま安心・快適に仕事をすることができます。

詳細はこちら

コラム運営会社紹介

ワンビは情報漏洩対策の専門家です。
テレワークPC紛失・盗難時の情報漏洩防止と第三者データ消去証明にご興味がありましたらこちらから!

詳細はこちら

監修者プロフィール

加藤 貴
1996年よりセキュリティ業界へ入り、25年以上、セキュリティおよび情報漏洩対策に携わっている情報セキュリティの第一人者。現在、ワンビ株式会社の代表取締役。

プロフィール詳細はこちら
会社情報

会社情報
ワンビ株式会社の会社概要や沿革、IR情報などを閲覧することができます。

会社情報

セミナー
セキュリティに関する様々なテーマでセミナーを紹介しています。

資料

資料
プレゼンや学習にも利用できる資料をダウンロードすることができます。

  • 企業サイト
  • セキュリティコラム
  • 情報漏洩ニュース
  • セミナー
  • 本サイトに関して
  • お問い合わせ

copyright© OneBe, Inc. All rights reserved.