パソコンの誤操作、不正アクセス、紛失、盗難などによる個人情報や機密情報の流出などは後を絶ちません。
「情報漏えいニュース」では、日々発生する情報漏えいに関するニュースをまとめて公開しています。

日本でのサイバー犯罪のコストは76%増で平均7億800万円

  • 元記事:HP、日本でのサイバー犯罪によるコストが76%増加し平均7億800万円と発表
  • HP:日本HP
  • 発表日時 2014/11/12

    日本HPがPonemon Institute社に依頼して行った年次調査の結果、日本でのサイバー攻撃に関するコストが増加していることが判明した。同社調査の「2014 Cost of Cyber Crime Study」によると、日本の31社が1年間に被ったサイバー犯罪コストは平均7億800万円で、これは3年前の76%増となった。
    中小企業ではウィルスやマルウェア、フィッシングなどのサイバー犯罪コストが主なのに対し、大企業ではインサイダー、Webベースの攻撃、不正コード、などのコスト負担が多い。実際企業がサイバー攻撃で被ったコストは最少で1億2,400万円で最高額は25億8,900万円に上る。特に、金融サービスやテクノロジー、通信業界は、小売業、メディア、教育/リサーチ業界と比べてコストがかなり高くなっている。さらに、インサイダー、Webベース攻撃、ウィルス、ウォーム、トロイの木馬などのサイバー犯罪は最もコストがかかり、組織が被るサイバー犯罪関連の年間コストの56%以上を占めていることもわかった。
    サイバー攻撃の解決に費やした平均期間は25日で、コストは平均4,990万円にものぼる。また、インサイダー攻撃の解決には平均57日という結果であった。
    今回は日本以外にもオーストラリア、フランス、ドイツ、英国、米国でも企業や組織のサイバー犯罪コスト調査を行ったが、サイバー犯罪コスト平均が最も高かったのは米国で1,270万ドル、最も低かったのはロシアの330万ドルであった。




    ワンビは情報漏洩対策の専門家です。情報漏洩に関する様々な情報はこちらからどうぞ!

    おすすめ