2022ワンビパートナー会のご報告
2022年5月19日16:00~「2022ワンビパートナー会」が開催されました。 当日はオンラインでの開催となりましたが、パートナー様133名にご参加いただき、たいへん盛況のうちに無事終了いたしました...
- その他
2022年5月19日16:00~「2022ワンビパートナー会」が開催されました。 当日はオンラインでの開催となりましたが、パートナー様133名にご参加いただき、たいへん盛況のうちに無事終了いたしました...
ワンビWebサイトは、2022年4月にリニューアルしました! Webサイトのユーザビリティ研究の第一人者、デンマークのヤコブ・ニールセン氏が1994年に「ユーザビリティエンジニアリング原論」を出版して...
60年以上前から誕生していたAIですが、現在では第3次AIブームと呼ばれ、ここ最近ようやくAI技術の実用化が実現してきました。本記事では、様々なビジネスで活用されている「AI」の導入事例と、今後AIが...
令和2年6月5日、第201回国会において「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律」が成立し、2022年までに施行される予定です。個人情報に対する意識の高まりと合わせて、デジタルデータの流通が...
2020年3月から都市部を中心とした一部エリアで「5G」のサービス開始が実現しました。今後、5Gによる様々なビジネスが生まれ、5Gはそう遠くない未来に私たちの生活に浸透していくことでしょう。本記事では...
LCMサービスと呼ばれるIT運用管理サービスをご存知ですか? もともとは大企業向けに提供されていたサービスですが、中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化が進み、大企業以外の様々な企業でも...
パソコンを廃棄する場合、「データを消去して廃棄する」と考えるのが一般的です。しかし、正しい手順で消去をおこなっているでしょうか。データ消去をしたつもりでもデータ復旧が可能なことがあります。 もし、この...
文部科学省が発表したGIGAスクール構想により、令和5年までの間に「児童生徒1人1台コンピュータ」を実現する動きが活発化しています。 令和2年1月27日に東京・内幸町の帝国ホテルで開催された「2020...
「Society 5.0(ソサエティ5.0)」とは内閣府が提唱するテクノロジーを活用した社会の仕組みを構築することです。 「Society 5.0(ソサエティ5.0)」の現実を目指すには、人材育成が何...
コンプライアンスとは「法令遵守」を意味しています。しかし、「法令」というのは法律だけ守ればいいわけではありません。企業のコンプライアンスとは、就業規則や社内規程等に記載されている社内のルールや、法律で...