導入事例・株式会社クラシアン

導入事例・株式会社クラシアン

ホーム   >   導入事例   >   導入事例・株式会社クラシアン
水道サービス業

株式会社クラシアン

~ くらしに安心を提供する ~

株式会社クラシアン 株式会社クラシアン

導入企業

  • 会社名   株式会社クラシアン
  • 本社所在地 横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13F
  • 設立    1991年6月21日
  • 従業員数  1,348名(2024年7月現在)
  • 導入台数  700ライセンス(TRUST DELETE prime+)
株式会社クラシアン

クラシアンは1991年の創業以来、水道局指定工事店として、確かな技術で多数のトラブルを解決しています。トイレの詰まりやキッチンの水漏れ、屋外の給排水工事など水まわりの緊急トラブル対応はもちろん、使いやすい蛇口への交換、トイレや浴室、洗面所のリフォームなど、水まわりの修理・交換工事を行っています。日本全国に拠点を構え、現在は1,300名を超える社員が各地域で活躍しています。

クラシアンがTRUST DELETE prime+で築いた利便性とセキュリティの両立

同社では、近年のIT環境の進化や働き方改革に対応するため、情報インフラの見直しとセキュリティ対策の強化を進めてきました。デスクトップPC中心だった社内端末環境を、Windows 10のサポート終了に伴い、Windows 11搭載のノートPCへ全面的に入れ替え。これをきっかけにリモートワーク環境も本格的に整備されました。現在、本社では管理部門やコンタクトセンターを中心に約3〜4割の社員がテレワークを行っており、柔軟な働き方を支えるIT基盤が構築されています。
導入当時の課題について、クラシアン 情報技術部 川崎一史 氏に伺いました。
「ノートPCの活用が広がった当時、端末の持ち出しに伴う盗難や紛失による情報漏洩リスクが大きな懸念となっていたため、社内ネットワークの強化だけでは十分ではなく、端末そのものをどう守るかが重要だと強く感じていました。 そこで販売店のアセンテック株式会社に相談したところ、『TRUST DELETE prime+』をご紹介いただくことになりました。

選定の決め手は「ドライブそのものを自動消去する機能」

選定理由を尋ねると、川崎氏はこう語ってくれました。
「一般的なMDM製品やリモートワイプ機能は、BitLockerのキー削除やOSの初期化命令にとどまるものが多いと感じていました。その点、TRUST DELETE prime+はドライブそのものを消去できる確実性が大きな特長です。特に、ネットワーク未接続状態が一定期間続いた場合に自動で消去される“時限式ワイプ機能”は、私たちにとって非常に大きな安心材料でした。」
さらに初期の運用についても触れます。
「導入当初は誤消去のリスクを心配しましたが、運用ルールを整備し、社員教育を徹底したことで、現在まで大きなトラブルなく安定した利用ができています。社内では“自爆タイマー”という愛称で呼ばれるほど、この機能は親しまれています。」

「TRUST DELETE prime+」導入後の変化

実際の効果について聞くと、当時をこう振り返りました。
「通常は管理者がリモートでロックや消去を行いますが、TRUST DELETE prime+では、利用されていない端末が一定期間ネットに接続されないと自動で消去されます。この仕組みによって、盗難や紛失時の情報漏洩防止はもちろん、放置された端末を確実に無効化する文化が社内に根付きました。」
続けて、資産管理への効果についても語ります。
「その結果、資産の可視化や管理効率の向上にもつながりました。現在は本社すべてのノートPCと各支店の内勤社員を対象に、650台以上のライセンスを運用しています。TRUST DELETEを導入したことで資産管理の精度が上がり、誰がどの端末を利用しているかが明確になりました。セキュリティ強化と業務効率化の両面で、効果を実感しています。」

セキュリティと柔軟な働き方の両立へ

今後について問うと、川崎氏はこう答えてくれました。
「以前は複数の社員が同じアカウントを共有してPCを利用していました。そのため『誰が』『いつ』『どのデータにアクセスしたのか』を追跡できず、情報漏洩や不正利用のリスクが高く、責任の所在も不明瞭になるという大きな課題がありました。今では一人一台のノートPCを配布し、ユーザーごとにアカウントを分離しています。個別に紐づいたデバイスと、万が一の時にも安心な遠隔消去機能を組み合わせることで、セキュリティと利便性の両立を実現できました。さらに、リモートワークを推進し、より安全で柔軟な働き方を広げていくためには、IT環境やセキュリティの継続的な見直しが欠かせません。TRUST DELETEをはじめとするセキュリティ製品を活用しながら、今後も改善を続けていきたいと考えています。」

終わりに

クラシアン様からは「TRUST DELETEはもしもの時に確実に守ってくれる安心感がある」との評価をいただきました。今回の事例からも、セキュリティ対策の本質は「使う人と仕組みの両方に安心を与えること」であると実感できます。
ワンビは今後も、お客様のニーズに応える安全なIT環境づくりをサポートしてまいります。

PCの紛失・盗難対策にお困りなら
ワンビにおまかせください

担当者が丁寧に対応します!